あっこの異文化交流日記

バンクーバー留学や各国の文化・トレンドについて情報発信しています♪

なんでその日本の文化知ってるの?編

 やっほーこんにちは。あっこです。

 「日韓比較第三弾☆」を書き上げる予定がすでに崩れました。自分の計画力企画力の無さに絶望します。。。先を見据えて何を書くか決めるべきなんでしょうが、何しろ「書きたい時に書く、書きたいことを書く」をモットーにしているので、まあしょうがないですね!!

 

 異文化交流を楽しむ中で、多くの外国人が面白い日本語(日本文化)を知っていることにしばしば驚きます。本日は「外国人が知ってる日本文化」をテーマにお話ししたいと思います。もちろん、引き続き韓国人ネタは盛り込んでいきますよ~♪

 

 1. オタク

 外国人が考える「オタク」とは、家にこもって漫画やアニメを見ながら1人で過ごすような"従来"のイメージです。今ではある特定の物事に詳しい人や熱中している人のことをオタクと呼びますよね。「〇〇オタ」とかみたいなね。でもあれですね、今気づきましたが、「〇〇オタ」も「〇〇推し」とかに変わってるんですかね。日本語って難しい、、、。

 とにかく、アニメや漫画文化に詳しい外国人だからこそ「オタク」という言葉を知っています。ちなみにオタクは英語で "nerd" と言います。

 

 2. 柴犬

 本題に入る前に、今までこの漢字を「しばけん」と呼んでいたんですが、「しばいぬ」が正解なんだそうです。わたしの学力、漢字検定8級くらいかしら、、、。

 なぜ知っているかは分かりませんが、カナダでは「しばいぬ」を知っている人は多いんだとか。わたしが推測するに、かなり多くの家庭で犬を飼っているので、そもそも犬に興味があるんでしょう。どこを歩いてもみなさん犬を連れていますし、ホームレスでさえ犬を飼っているのを見かけました。

 

 3. ヤクザ

 ヤクザはかなり有名です(笑) おそらくアニメの影響ですが、ヤクザをテーマにしたアニメってなんですか?(笑) アニメ好きの方教えてください。

 いつもこの流れで話題になるのが、以前ブログでもご紹介した「タトゥー=ヤクザ」のイメージ。ヤクザという単語だけ知ってくれているだけで、こっちも話題を広げることができるので、彼らの知識にいつも助けられています。

考えてみれば意味不明な"ジャパニーズカルチャー" - あっこの異文化交流日記

  

 4. 関西人が撃たれたフリをする「説」

 なぜか知りませんが、多くの韓国人がこの話をしてきます。バイト先に以前、関西人の男の子が働いていたのですが、韓国人の同僚Yちゃんが「ねえねえ、バーンって撃ったら倒れてくれるかなあ??」とニヤニヤしながら聞いてきました。

 ブログを開始したころにもお伝えしましたが、わたしは東京生まれ東京育ちなので、関西人の友人が出来たのは社会人に入ってからです。それくらいの歳になると「バーンって撃つ」ことなんて無いわけでして、正直自分も"撃った"経験はありませんでした。(※わたし同様、この文化が身近ではない方に簡単に説明すると、関西人向かって銃を撃ったふりをすると、必ず撃たれるリアクションをしてくれる、という"説"があります。)

 ということで、わたしも面白がってYちゃんと「バーン」をしに行ったところ、快く「撃たれたフリ」をしてくれました(笑) 彼の心が広くて良かったです。彼らからしたら迷惑でしかないと思いますのでもうしません。

 

 5. メイドカフェ

 先週末の旅行で初めて知ったのですが、韓国にも1店、メイドカフェがあるんだそうです。Google先生によると、オープンしたのは今年の春。数年前にもメイドカフェがあったようですが、「性」を商業化しているとして、シャットダウンされたのだとか。今回できた新しいメイドカフェ完全予約制。また、性的ハラスメントを犯したお客さまにに対しては刑事告発をすることを表明しているため、違法な商売ではないとみなされているそうです(いまだに韓国でのメイドカフェ事業については賛否両論あり)。

 アニメの影響ももちろんあると思いますが、「萌え萌えドッキュン」と声をそろえて笑う韓国人には驚きました。

 また、ベルギー人の友人も、日本を旅行した際にメイドカフェを訪れたんだとか。なんだかよく分からないメイドさんのトレカをゲットして喜んでました。ヨーロピアンからすると、異世界過ぎてびっくりですよね。

 もう一つ、ベルギー人が喜んでいたのはドン・キホーテ。何に驚いていたかというと、「子供のおもちゃ売り場の隣に "オモチャ売り場" があるなんてクレイジーすぎるよ日本!!」。そうだね~しか口から出てきませんでした。この流れでいくと「ラブホテル」も彼らにとっては衝撃的なカルチャーです。

 

 

 日本の文化って本当に面白いんですよ、みなさん。我々が当たり前と思っていることは全く当たり前じゃない。わたしもまだ気付いていない"文化"がたくさんあると思うので、これからも投稿していきたいなと思います。

 

 本日も最後まで目を通していただき有難うございました。

 Have a good day :)